はじめのラン練習日記

初心者の練習日記。2017/3 篠山ABCマラソンでサブ3.5達成。主に長居公園をぼっちランしています。

参戦レース検討 神戸か吉備か

昨日マラソンだった方々はお疲れさまでした。
この時期の大会は気候的にも難しいですね(^^;
今週も関東の方はかすみがうらマラソンがありますね。
出場されるみなさん、頑張ってください٩( 'ω' )و

昨日は遠方へMさんと一緒に出かけてきた。
桜も所々もう葉桜になっていたが、今年も一緒に綺麗な桜を見ることができてよかった。

今朝はランオフ。眠くて起き上がれず。
先週はロング走ができなかったし、明日は雨予報で走れそうにないので、夜ランで速めのハーフペース走に長居へ繰り出す。

ここのところまた体重増加が著しいので、食べ過ぎ注意だな。
間食と甘いもの控える…(ノ_<)

さて、エントリーしている神戸マラソン。FB情報で応募者が2万人を超えて抽選確定とのこと。
抽選結果によってはもちろん出られないが、いろいろ考えて、念のためもう一つエントリーをしようかと思案中。

おかやまマラソン2017。11/12開催。
4/20一般エントリー開始。

おかやまマラソン2017

公式サイトにも当選時のエントリー辞退は可能だと書いてるので、コールセンターに電話で再確認したら、その場合連絡も不要だそうで、「そのまま辞退していただいて結構です」と辞退も想定内とのこと。

失礼だとは思ったが、辞退したら次回の当落に影響するのか聞くと、「それはありません、毎回公平に抽選します」とのことなので一安心。

フルを2回(大阪・篠山)経験して、篠山も沿道の応援が温かくてすごくいい大会だったんだけど、個人的には高低差フラットで風景に変化がある市街地マラソンの大阪の方が好きだったな。

岡山は前泊は必要だがそれほど遠くないし、コース的にもタイムが狙えそうな、大阪と同じ市街地マラソン。
10/29の金沢マラソンも候補に上がったが、少し遠いし、月末で土曜日が休みにくいので検討外に。

今年もエントリー予定の大阪は、Mさんとのペアエントリーなので、他にガチでPB狙いに行くレース(奈良・加古川)が12月までないのは、練習のモチベーション的につらい。

個人的にも、岡山という土地には馴染みがある。一度エントリーしてみるか。
神戸が落ちて、もし出られたら勝負レースはここに。

本当に出たいレースだけ確実にエントリーできればいいんだけどね。
空前のランニングブームの今では人気の大会はスタートラインに立つのが難しい。

運良く出られて走る人には、出られない人のためにも練習を頑張ってほしいと思う。
フルを完走するには相応の覚悟がいる。

とりあえずフルは秋の楽しみにして、4月(堺シティマラソン10km)、5月(大阪城公園ナイトラン)、6月(みかた残酷マラソン)と当面の目標に向けて頑張ろう。


今日の練習でVO2MAXが59に。めざせ60٩( ᐛ )و

本日の練習
長居公園周回コース ハーフペース走
天候:くもり 14℃
1:33:40min
4:25/km
シューズ:LYTERACER RS5-WIDE
今日の体重:64.2kg

【撃沈】10kmTT〜勝負は時の運〜

今日は仕事の日なので、朝ランで10kmのタイムトライアルをしようと思っていた。
起きて外を見ると雨…きょうもランオフかぁと思って少し待ってみると少し止んだので、長居公園へ。

アップ3km タイムトライアル10km ダウン3km

アップの時から体が重くすでに息が上がりそう。
10kmも全力で走って大丈夫やろか?と思いながら、いざタイムトライアルへ突入。

結局…5kmでやめてしまった。THE.撃沈。
実測で20:11。息が苦しかったのもあるが、10km40分台で走りきれるイメージがなく、PB更新まではいけたと思うが、途中で心が折れた。

こういうとき、なんでだろう〜とあかん理由を考えてしまうのが自分の悪い癖。
篠山の後なんかずっとそうだったし。

撃沈の理由を考えて並べると、

  • 起床時に雨で走るテンションが低かった
  • ラン前に体幹トレをやりすぎた
  • 雨上がりでとても蒸し暑かった
  • 早朝で体のキレが悪くスピードに対応できなかった
  • 今週6勤で仕事の疲れがあった
  • 体重が重かった(前日比0.8kg増)

など、いろいろある。うん…あるにはある。
たぶんこういう理由を並べて、「だから仕方ない」と自分を納得させたいんだろう。
本当の俺はこんなもんじゃないと。

でも実際のところは、「勝負は時の運」じゃないかと。
毎回毎回、調子が良い時ばかりじゃない。

「いいことばかりではないさ〜♪」と某有名ミュージシャンも歌ってらっしゃる。
(ちなみに「高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな」とも。この歌大好き)

冷静にできなかった原因を分析して、改善していくことはもちろん必要だけど、それにとらわれすぎると「できない言い訳」を探すようになる。

それをいちいち探すくらいなら、気持ちを切り替えて、できるように練習を頑張った方が気分もいいし、その方が実際に走力も上がるんだろうなと思う。

今日はだめだったけど、また明日頑張ろう!と常に思える自分になりたい。
(残念ながら明日は所用で走れないけど)

明日も全国的にお天気悪そうですが、マラソン走られる方、頑張ってください!٩( 'ω' )و

長居公園の桜がようやく満開に🌸
気持ちもあがるね⬆︎秋に向けて頑張る!

本日の練習
長居公園周回コース 10kmTT(未達成)
天候:雨のちくもり17℃
5.02km
20:17min
4:02/km
シューズ:TARTHERZEAL TS4-WIDE
今日の体重:63.4kg

【感想】日本のマラソンはなぜダメになったのか

今読んでいる本。タイトルがショッキングなので興味を惹かれて。

昔は本の虫だったけど、最近読書の習慣があまりないので、稚拙な感想しか残せないけど(ごめんなさい)読んでて一番思ったのは、昔の名選手の練習量はハンパないなぁってこと。

今の実業団選手の中にもたくさん練習される方はもちろんいらっしゃると思うけど、怪我をさせることを恐れて、指導者が練習をセーブさせていることも一因なのかも。

あと本書にもあったけど、マラソンに勝つためにというよりは、トラック競技や駅伝の延長でそれを捉えている節があり。

宗兄弟、瀬古、中山選手らレジェンド世代の全盛期は、僕も小さかったのでうろ覚え、それでもロサンゼルス五輪とかはリアルタイムに見ていたし(メダル獲得はならなかったけど)、当時の日本の男子マラソンは強い!という印象はあった。

2:02代へ記録が高速化した現在でも、その頃のタイムからも見ても停滞している状況。全体順位ではなく、日本人1位ということにステータスが与えられる。世界はますます遠くなる…,

最近、瀬古さん(2020東京オリンピック強化戦略プロジェクトリーダー)が、よくレース後にダメ出しする気持ちも少しわかる気がする。危機感がないと。

本書の証言にもあったけど、「持ちタイム」を意識しすぎている部分もあるのかな。
持ちタイムが違うからどうせアフリカ勢には勝てない、みたいな諦観。

今年の東京マラソンの設楽選手なんか途中までいいペースで良かったなぁと思うけど、実力的には世界トップにまだ及ばないにしても、そういう積極性が大事だし求められているんだろう。

最強の市民ランナー、川内優輝選手なんかは大会を練習がわりに参加することで有名だし、全体としてマラソンに対して一心不乱に取り組む姿勢が欠けているのかも知れないね。

一昔前は、絶対負けたくない!とガツガツして自分以外みんなライバルみたいなところがあった。
物議を醸した中山竹道選手の「這ってでも出てこい」発言は有名だけど、そういうお互い切磋琢磨するライバルの存在があった。

あいつがやっている練習のさらに上をやってやろう、みたいな競争心とプライドがあった。

今は昔に比べ物的にも豊かだし、情報インフラも発達して他人との比較も容易、でも逆にハングリー精神が醸成される社会環境にないのかも知れない。

そういう意味では今の選手は大変なのかも知れないけど、その他大勢の中で勝つのではなく、日本記録を更新して世界に挑戦してやろうくらいの人が出てきて欲しいなあと思う。

あとがきの、川内優輝選手の分析や、名工の三村仁司氏の考察はとても興味深かった。
練習内容などは市民ランナーには真似ができないけど、モチベーションを上げたいなーと思う人にはオススメです。

自分もライバルという人は特にいないけど、あえて言えば自分自身がライバル。今までの俺に勝てた!というのが喜びかな。だからPB更新は常に目指していきたい。

サブスリーにもまだまだ満たないおっさんの拙い読書感想でした。

今朝は雨予報だったので走らず。
夜降ってなかったら軽く走りたいな。
勝ちたきゃ四の五の言わず、愚直に練習あるのみ。

神戸マラソン抽選エントリー完了

今日から神戸マラソンの一般エントリー開始。
初出場枠2000名に陸連登録者で応募。

スマホからササっとエントリー完了。

去年外れたので今年こそは!の思い。
奈良マラソンのエントリー開始日がわからないのでなんとも言えないが、当たれば年内一番の勝負レースになることは間違いない。

市街地マラソンでそんなに高低差もないし、何より大好きな神戸の街並みを走り抜ける爽快感をぜひ味わいたい。

明日からエントリー開始の大阪は、予定通りMさんとペアエントリーの予定。
ブロックは遅い人が基準みたいだ。こちらも出場できたら、エイドとか目一杯楽しみたいな。



今日の練習はビルドアップ走10kmとダウン3.5km。
最後1km全力でPB(3:38)が出せたのも良かったけど、その前後のラップの流れが良かったので、心肺と脚に負荷をかける良い練習ができたと思う。
Amazonの腹筋ローラーのおかげかな。

大阪は週末から週明けにかけてずっと雨予報。しばらく走れないかもしれないので、その分体幹トレをしっかり頑張りたい。

本日の練習
長居公園周回コース 10kmビルドアップ走
天候:くもり 12℃
13.50km
1:02:08min
4:36/km
シューズ:TARTHERZEAL TS4-WIDE
今日の体重:63.0kg

UNIQLOのタイツ履いてみた

今朝はジョグ。いつもの5:30くらいのゆっくりペース。

1週間のメニュー、坂道インターバル→ジョグ→ビルドアップ→ジョグ→タイムトライアル→ロング走→休足 の流れで。

「やることがわからなければ、とりあえずジョグっとけ」などと言われるけど、最近ようやくジョグの重要性がわかってきたような。

今日はフォーム改善を意識。
腕振りは下から出して肘を引く感じで、骨盤の回転と連動させて骨盤前傾を意識すると、前方への推進力が生まれることを感じた。

もしかしたら、名古屋ウィメンズで好走した安藤選手の忍者走りもこういう狙いもあるのかなと思ったり。
体幹がぶれない省エネ走法。もう少し考察の余地あり。

ジョグの時に履くタイツ(ミズノのBG8000)の着圧が緩くなってきたので、最近発売されたUNIQLOのエアリズムパフォーマンスサポートタイツを買ってみた。

アパレルブランドのタイツに過度の期待はできないものの、何しろ値段が安い(1,990円:税別)。
ヘタッてきても気軽に買い換えられる価格。どんなものかと思って履いて走ってみた。

思っていたよりよりも着圧がある。軽くて足さばきの邪魔にならない。履き心地もサラッとしていい感じ。

膝のサポートがない等は値段なりだし、さすがにメーカーのタイツと同じ土俵では比べられないが、疲労感の軽減という点ではこれで十分かなと思う。

この価格でならけっこうお買い得かなと。ジョグ専用のタイツにして、ハードなポイント練はBG8000Ⅱを履こう。

ロングタイツしかないのは残念なので、膝下タイプのものも販売希望。他にメッシュのハーフパンツも実は気になっている。

今年は厳冬だったので開花が少し遅くなったけど、長居公園もちらほら桜が咲いてきた。

40年も生きていると、1年が経つのは早い。去年の今頃、フルマラソンのイメージも湧かないまま、大阪マラソンに申し込んで黙々と走ってたっけ。

特に意味もわからず、「フルマラソンのサブ4ってすごいんだ」と思って、ランニング本やいろんな人のブログを読んで目指していた頃が懐かしい。

来年の今頃、去年の俺はまだまだやったなぁと思える日が来るだろうか…。
焦らずたゆまず怠らず、日々練習あるのみ。

本日の練習
長居公園周回コース ジョグ
天候:晴れ 8℃
10.50km
56:00min
5:20/km
シューズ:GEL-DS TRAINER22-WIDE
今日の体重:62.6kg

神戸出るなら大阪ファンラン?

明後日4/6は神戸マラソン、その翌日4/7には大阪マラソンの一般エントリーが始まる。
篠山でサブ3.15を達成できなかったので、両方とも市民アスリート枠での申込ができないのは残念。

大阪の開催時期が例年より1ヶ月遅くなった関係で、今年は神戸(11/19)の翌週に大阪(11/26)という、非常に悩ましいことになっている。

幸運の女神が訪れて、神戸と大阪に両方とも当選した場合を考えてみた。考えられるパターンは5つ。

①神戸をガチで走り、大阪もガチで走る
②神戸をガチで走り、大阪はファンラン
③神戸をファンラン、大阪をガチで走る
④神戸一本に絞り、大阪をDNSする
⑤神戸をDNSして、大阪一本に絞る

ちなみに、⑥神戸と大阪ともにファンラン、というのは除外して考える。

ランナー魂からすれば、①を選びたいが、調整も難しいし、よほど体力に自信があり、ケアも万全でない限り、市民ランナーには難しいだろう。仕事への影響や、故障もしかねない。

④と⑤は、レースマネジメントの観点で言えばありなのかも知れない。
ただ、抽選に外れて出場できない人のことを考えれば、特別な事情もないのにDNSはどうなんだろうと思う(入金すれば良いというわけでもないし)。

③は、比較的現実的だが、ジョグペースで走るにしても、レース1週間前にフルの距離を走破するのに懸念がある。

残るは②。これが妥当な線なのかなと思う。
大阪は南港大橋以外は平坦で、タイムが出やすいコースなので勿体ないけど。

まぁ、そうは言っても、結局出たら両方ともガチランする人が多いでしょうね。それがランナーというもの。

幸い僕は、大阪はeo光の出走権プレゼント(まず当たらないと思う)が外れたら、Mさんとペアで申し込むので、両方当選しても必然的に②になる(ペアのブロックはどうなるんだろう?)。

たぶん両方にエントリーする人は多いけど、上記の理由でエントリー控えが増えて、抽選倍率が下がらないかなぁと淡い期待をしている。

両方落ちたら、奈良マラソンのクリック合戦次第だが、もし奈良も無理なら、ギリギリ日帰りできる加古川
12月下旬開催なので、そこまで練習のモチベーションを維持できるだろうか…。



今朝の練習は坂道インターバルの日。
近所の坂道で400m×5本。

昨日休足した分、脚も軽いし今日はいけるかもと思ったけど、そうでもなかった。全然息は上がらないのに脚が最後までもたない。たった400mなのに。

ペース的には先週よりも全体的に上がっている。区間PB(1:28:9)も出せたし、まぁまぁかな。
坂道全力は確かにきついけど、そんなに急坂というわけではないし、脚をもっとしっかり鍛えなきゃ。

坂道インターバル、ゼーハー言いながら通行人が歩いている横を通り過ぎていくので、特に女性を後ろから追い抜く時は必ずビクッとされる。変質者と思われるのも無理はない。

女性の横を全力で走り抜けるフェチとか思われたらどうしよう。
その時警察官に出会わないことを願う。

本日の変質者
粉浜の坂道 坂道インターバル走
天候:晴れ 6℃
7.70km
42:14min
5:28/km
シューズ:TARTHERZEAL TS4-WIDE
今日の体重:62.8kg

春の息吹を感じて

今朝は昨日できなかったハーフ走をキロ5くらいの楽なペースで。
昨日かなり負荷をかけたので、脚ほぐしも兼ねて。
公園内は桜や春の花もちらほら咲いていて、春の訪れを感じる。

Garminに昨日の最大心拍数200を入れて再設定。ほんまかいなと思うけど、まぁ心肺も鍛えられてるのかな。

モデレート(有酸素運動)とハード(無酸素運動)との境目もかなり拡大されて、キロ5を切るペースでもハードにならなくなった。心肺と脚の両方を鍛える練習をしていきたい。

今朝の長居公園は慌ただしく何かの準備をしていたので、なんだろうと思っていたら、これか。

大会情報 - 長居パークマラソン - スポーツナビDo

第1回長居公園オフィシャル大会。ちょっと興味はあったけど、リレーを一緒には出る人いないし、長居公園周回コースはせっかくの陸連公認なのに、6周マラソン(20.4km)ってハーフに満たない距離で、ハーフの記録にならないとか意味ないやん。
リレーは来年あたり学生時代の友達に声かけて出てみても面白いけど。


来シーズンのエントリーで思案中。

大阪マラソンは出たいので、すでに申込みしているeo光の出走権が当たるキャンペーンが外れていたら、Mさんとペアで申込みをする予定。

その場合、ペースメーカーになるので、年内もう1レース。
大阪マラソンは平坦でタイムが出やすいし、開催時期が1ヶ月遅くなったので、シリアスランナーの参加が増えると予想。

神戸マラソンの申込の抽選結果が奈良マラソンのエントリー後になるだろうから、どうしても奈良はクリック合戦に参加しなきゃいけない。

問題はどちらも出走できた場合。年間2レースを標榜している身にはかなり悩ましい。翌年の京都か泉州国際にも出たいし。

Mさんと相談になるけど、贅沢な悩み。…ま、まずは当たらないと。取らぬ狸の皮算用。

本日の練習
長居公園周回コース ペース走
天候:晴れ 3℃
21.20km
1:44:22min
4:55/km
シューズ:GEL-DS TRAINER22-WIDE
今日の体重:62.8kg