はじめのラン練習日記

初心者の練習日記。2017/3 篠山ABCマラソンでサブ3.5達成。主に長居公園をぼっちランしています。

今回は大阪30K断念

今朝もいつものように朝ランで長居公園をジョグ。
安定の10.5km。ジョグなのに日差しが容赦なく体力を奪う。生温かい空気で息がしにくい。
脚が痛いのとで、今日はかなり疲弊した。
帰って来たら、タッキー&汗。滝汗。

秋の本命レースは11月の神戸マラソンだけど、その調整レースとして検討していた「2017大阪30K秋大会」。30kmの練習レース。

大阪30K秋大会

昨シーズンは2回のフルの前に、秋大会・冬大会とも参加した。
まあ自分の中で、一種のお守りレースみたいになりつつある。

今回も参加しようかどうか悩んでいた。
結論としては、参加しないことにした。

参加費(6500円)が割とお高め、というのは、充実したエイドや参加賞のロングスリーブT(冬場に重宝する)などで、まぁ許容できる範囲だけれど、それ以外の部分で検討した結果。

ひとつめに、少し時期が早いこと。
例年は、大阪マラソンが10月下旬に行われていたので、おそらくそれに合わせて10月初旬の日程だったと思われるが、今年は大阪マラソンが11/26になった。日程をずらすこともできたと思うけど(淀川市民マラソンとかの兼ね合いかな?)。

10月第1週はまだかなり暑い。
目標とする本番レースも暑くなることが考えられるが、一般的に残暑厳しい時期に、30km走はかなり堪える。去年も暑すぎて脱水したし。

あと、個人的に疑問に思っていたこと、「30kmを全力で走ること」の意義。当然、青梅マラソンなどのレースは別ですが。

フルの練習としては、経験上30km以降の体力消耗と脚の疲弊度の克服がレースの鍵になると思う。より言えば35km以降が顕著。

それなら「余裕残し」で30kmを走れば良いのかも知れないが、競争相手がいて順位が出るレースなので、やはり少しでも速く走りたくなるのが人の性というもの。

ペースメーカーもいるし(できればサブ3.15も欲しい)、付いて走れば問題ないかもだけどね。個人的には過去2回とも全力走した。

開催時期と、30kmレースでのペースメイクという点を考えて、今回はエントリーしないことにしました。
11/5の淀川市民マラソンのハーフの部に出ます。

でも、同じ目標を持った人たちと走ることは発奮材料になるし、30kmTTと考えたらそれはそれでいいかも。そういう意味では30Kシリーズはありだと思います。

なんだかんだ言っても、冬大会は出るかも知れない。
ぶっちゃけ、どのくらいで走れるのか知りたいから。
30Kの雰囲気も好きだし、秋大会の開催時期と参加料金、サブ3.15のペースメーカーの検討をしてもらえないですかね?(^^;;

本日の練習
長居公園周回コース ジョグ
天候:くもり 27℃
10.51km
55:35min
5:17/km
シューズ:GEL-DS TRAINER22-WIDE
今朝の体重:62.8kg