はじめのラン練習日記

初心者の練習日記。2017/3 篠山ABCマラソンでサブ3.5達成。主に長居公園をぼっちランしています。

LTスピード向上を目指す

昨日、酷暑の中フルマラソンやハーフマラソンを走られた方々、本当にお疲れ様でした。
この時期のレースは相当キツいと思います。

実力があっても、コース形状やコンディションが及ぼす影響によっては、それが発揮できないこともあるなぁと改めて思い知らされた。

さて、昨日は練習(ハーフ走)の後、Mさんとカラオケをフリータイムで楽しんだ。4時間ほど歌いスッキリ。

最近は「amazarashi」というアーティストの「ヒーロー」という曲がお気に入り。
ドラマ「銀と金」の主題歌でもある。

銀と金」は福本伸行先生の漫画の中では初期の作品だが、個人的に珠玉の作品だと思っている。

まぁ一番神だと思うのは、「天」のラスト3巻だが、ランニングとは全然関係ないので割愛。
赤木しげるのような生き方にしびれる…。

さて、最近ランで気になっていること。
それはLTスピードの改善。LTとは「乳酸性作業閾値」と呼ばれるもので、ここを超えたら一気に乳酸が溜まっていきますよというポイントのこと(ネット情報より)。

LTスピードの改善には、LTスピード近辺で、できるだけ長く走行を重ねることにより、向上が見込めるとある。

有名なダニエルズさんの計算ツール
Jack Daniels' VDOT Running Calculator | Run SMART Project

これで先日の10kmTTの数字を入れたら、自分の場合はこんな感じ。

この中の「Threshold」のペースというのが、どうやらLTペースらしい。
自分の場合は、4:13/kmくらい。たしかにこのくらいから急にきつさを感じる。

このLTペースを向上させることにより、走力が上がり記録の伸びも見込めるようになる。

続いて、ダニエルズさんによる予想タイム。

たしかにハーフまでなら、これくらいはいけそうな気はする。まだ90分切りは無理なのか。
フルは…ちょっと厳しいだろうな。たぶん脚がもたない。エンジン(心肺)だけならということか。

実際のレースでは机上の計算通りにいかないことの方が多いだろうけど、自分の走力を把握して練習に生かす意味では非常にためになる。

まずは「一に練習、二に練習」だな。
練習に勝る上達はないと思う。

ランを続けている人って、いろんなものを我慢しながらそれぞれ頑張っている。
非常にストイックな人が多いけど、自分も負けずに頑張らなきゃね。

「いいじゃないか…凡庸で。凡庸な中にも輝いているやつはたくさんいる」

「ただやること。それが生きること、人生の実ってやつだ。それ以外は全部飾りにすぎない」

「成否に思いわずらい、熱を失ってしまうこと、止まってしまうこと。これが一番まずい」

「いいじゃないか…三流で。熱い三流なら上等よ。繰り返す…失敗を恐れるな!」

…こんなんやったっけ?うろ覚え^^;
やっぱり赤木さん格好いい(*´∀`*)